戯れ散歩

”遊び”について、考えていきたい次第。

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

「ドロダンゴ作り」と遊び

ドロダンゴを作る遊びがある。 私はそこまでガチでやり込めていなかったが、友人の中にはただの泥なのに羨ましく感じるほど美しくテカテカでカチカチの綺麗なドロダンゴを作り上げている輩もいた。 その段階にいくまでには気の遠くなるほど何回も何回も砂を…

「同じと違う」と遊び

「同じことを繰り返す」というのは、どちらかというとつまらなく聞こえると思います。 しかし、物事を理解することや、積み上げる上で、「同じことが繰り返される」という状態はとても大事になってきます。 実験でAとBを比べる時、両者の条件が同じでなけれ…

「放り投げる」と遊び

ものを上に放り投げて、それをまたキャッチする。 そんな単純な動きが実はかなり面白い。 この動きは大きく分けて「投げる」「空中」「キャッチ」の三段階でできている。 そして何よりこの遊びの肝になってくるのが真ん中の「空中」の状態だ。 「空中」、こ…

思いっきり投げる

「思いっきり振りかぶって投げる」というのは、きっとすごい楽しい。 最近じゃ「思いっきり」も、そもそも「投げる」ということもできていないけど。 たぶん、人目がなくて、いくら投げても実害が出ないような場所で、好きなだけ投げられるという空間があっ…

「知らない」と遊び

「面白そう」と思ったり、「やってみたい」と思ったら、そういうものほど何も知らない方がいい。 調べない方がいい。 「〇〇 初心者」で検索しないほうがいい。 入門書とか、買わないほうがいい。 最低限必要な道具とか、知らなくていい、揃えなくていい。 …

「制限」と遊び

「制限」と聞くと何か抑圧されたイメージがあって、嫌な気持ちになってしまうが、制限があるからこそ人々は安定することができるとも言える。 もし、この地球に重力という制限がなければ、もっともっと自由に動き回れるかもしれないが、地面の上に立って安定…

「時間制限」と遊び

なんの変哲もない日常の行動も、無意識の中でもできてしまっていたことも、いざ「時間制限」が設けられるとたちまち感覚が変わってしまう。 なんとなくだった意識が、「早くしなければ」と目的を持ち、1つ1つの行動に意識がいきだす。 それができないと「…

「時間無限」と遊び

時間というのはどんなに足掻いても進むし、早くもならない。 どんなに頑張っている人も、どんなにダラけている人も、同じ分だけ時間が流れている。 今の世において、時間くらいしか平等なものはないのではないだろうか。 それゆえに信用できる。 いやしかし…

並べてみる

「並べる」というのは面白いものです。 どんなものでも、並べることで、その並べている同士でおのずと関係性が生まれます。 関係性が生まれることで「比べる」ということができるようになり、それ単体では知りえなかった膨大な情報を得ることができます。 こ…

スケルトン

スケルトンっていいですよね。 機械とかのフレームが半透明になっていて、中身がうっすら見えるやつ。 見えたところでその内部構造がどういう働きをしているのか、そんな知識もないからなんもわからないのですが、よりメカメカしく感じるというか、ワクワク…

夜更かし

あーあ、明日早いのに夜更かししちゃったなぁ。 友達と一緒にゲームしちゃったなぁ。 ほどよく終わればいいのに、長々とやっちゃったなぁ。 すごい楽しかったぁ。 後悔の気持ちと同時に、ちょっと気が晴れているような自分もいる気がします。 寝不足の状態で…

タバコ

私の周りはほとんどタバコを吸わない人たちばかりなので、タバコを吸っている人の方が珍しく感じる。 タバコを吸ってない同士の付き合いに慣れているので、タバコをよく吸う人たちとつるむと、何かテンポ感が狂う。 何か行動するたびに「タバコ吸うわ」と、…

会話下手

会話をして、それを終えた後に「もっと喋れたなぁ」とか、「あの時こう返せばよかったなぁ」とか反省して、「自分は会話下手だなぁ」と、ついつい思ってしまう。 けど、それは間違っていて、これらは相手目線で自分が良く見えるようにと考えてしまっていて、…

考える無意味さ

これは極端な話だし、一般的な「考える」とは違う話なのかもしれないが、書かせてほしい。(いつもそんなもんだけど) 私自身、考えることは好きだし、考えられないという状況は嫌いなんだけど、でも考えるというのはそんなに役に立たないものだ。 1日の半…

達観する

達観した姿勢に腹立たしさを感じてしまう時があります。 あの姿勢というのは自分はその土俵に入らず、それより高い位置から見下ろし、それでいて小生意気に図るような素振りをするのです。 まるでしめしめと品定めをするように、それでいてやたら冷酷に、自…

炭酸水

2年くらい前から炭酸水にハマっています。 別に美味しいわけでもないし、どちらかというと苦いんですけど、なんか飲んでしまいます。 飲み物というと日本人といえばお茶ですが、そういう「味がある」というのに嫌気がさしてしまったところがあります。 かと…

「わからない」を作る

物事に対して「わかるようになるために努める」というのは難しいけれど、それが大切であるということは誰しもが「そうだろう」と言うでしょう。 けれど、実はその逆である「わからなくなるように努める」ということも、「わかるように努める」と同じくらい大…

お金と遊び

私の家はそんなにお金がある家ではなかったので、そのせいか今だにお金を使うことが苦手です。 特に高額のものを買うときは、嬉しさより怖さの方が強く出てきてしまいます。 ショッピングで豪遊している友人の話を聞くと、楽しそうだけど自分は楽しめないだ…

ものづくりと掃除

私の親は2人とも美大出身で、仕事も自営でものづくり系の仕事をしています。 そんなこともあって、昔からものづくりは身近なところにあって、そういうのを横目で見ていたり感じていたのは大きかったです。 それが鬱陶しい時も多々ありましたが。 というか、…

取れ高

些細なことなのですが、テレビとか、動画とかに出演している人が盛り上がった時に「取れ高バッチリ!」みたいなことを言う時がときたまありますけど、あれがあんまり好きじゃないんですよね。 他にも「取れ高がないよ〜」とか、そういうセリフもありますけど…

会話の録音

先日、スマホのボイスデータが吹き飛ばしてしまったこともあり、パソコンとかのデータをちゃんと整理することにしました。 そうすると、1年くらい前の友人との会話の録音データが発掘されました。 その友人とはよく通話とかで会話しているのですが、どっか…

マウスカーソルとラグ

マウスカーソルは自由自在に動かせる。 ここに動かしたいなぁと思ったところにスッと動かせる。 自分の身体と同じくらい融通のきくものである。 だからこそ、ちょっとでも動きがカクついたり、追従が遅かったりと、少しの違和感も気づいてしまうし、それが強…

エヴァンゲリオン、あれこれ

かの有名なエヴァンゲリオンというアニメ、熱く語れるほど詳しく観ているわけではないのですが、この作品の主人公であるシンジくんはとても魅力的に感じます。 わりとネットとかでは、シンジくんはナイーブで、見ててイライラする主人公だとか言われているの…

風船

風船には2種類の風船がある。 手を離すと飛んでいってしまう風船と、手を離すとゆっくり落ちていく風船だ。 どちらの風船も好きだけど、やっぱりちゃんと浮いている風船の方がいい。 いいんだけど、なかなか手に入れられる機会がないんだよなぁ。 浮く風船…

休むはむつかしい

なんだかんだこのブログは2ヶ月くらい毎日頑張って書いていましたが、昨日はちょっとキツくなっちゃって休みました。 たった1日しか休んでいないのに、面白いことに今日こうしてブログを書こうとするとめちゃくちゃ久しぶりな感覚があって、なんか気分がい…

モールス文通

最近、友人とモールス信号で会話し合うという遊びを2、3週間ほどやっていました。やっていくうちにモールス信号を覚えられたらいいなと〜と思っていましたが、そう簡単にはいきませんね。 でも、4分の1くらいは覚えられたような気もします。 モールス信…

捨てること、あれこれ

捨てるというのは怖いものです。そっちから勝手に離れていくなら諦められるものですが、捨てるとは自らの判断で下さないといけないので嫌なもんです。全然使ってない物でも、いざ捨てるという判断を下すのはあまり気分が良くない。 持っているというのは素晴…

消えた録音

スマホのストレージがいっぱいいっぱいだったので、ふと思い立って削除できないかとポチポチ触っていたら、ボイスメモのデータが吹き飛んでしまった。 別に重要なデータがあったわけじゃなかったし、それだからだいぶ勢いで操作してしまったのだが、いざ消え…

うまく針の穴に糸を通してみたい

針の穴に糸を通す。 学校の家庭科の授業にてやったきり、もう随分とやっていない。 随分と昔の記憶ですが、あの針の穴に糸を通す戦い、そのイライラの感覚は鮮明に覚えています。 裁縫で何をやったのかはまったく覚えていないのに。 糸通し器でしたっけ、そ…

台車、あれこれ。

重いものとか移動させる時に台車を使いますけど、台車って便利さの他に押している時の気持ちよさってありますよね。 台車というより、タイヤを使って移動する車系の持つ独特の魅力なのでしょうか。 不思議なもので、持つのが大変な重いものでも、台車に載せ…